記事コンテンツ画像
コーチBLOG

【八王子選手権 準決勝】 vs つくしシャークス

SCROLL DOWN

選手権の準決勝はセガサミー球場!

中々プレーすることのできない素晴らしい球場での試合です。

少し不安なのはいつもと違う景色、雰囲気のため落ち着いていつものプレーができるかというところ。

実際、市長杯決勝のスリーボンドスタジアムでの試合では動きが硬かったのが引っ掛かります。


 

KITANO後攻で試合開始。

先発はもちろんI.Sくん。

null

勢いのあるボールでわずか5球ですべて平凡なフライの三者凡退に切って取り、今年最高の立ち上がりです!

勢いに乗っていきたいその裏の攻撃。

先頭のT.Aくんが三遊間を破り勢いをさらに加速させます!

null

フォアボールも絡めてワンアウト1,2塁のチャンスに4番S.Rくんが豪快なレフトオーバー!!

null

 

さらに、5番I.Sくんがキッチリスクイズを決めて3点先制!

null

理想的な展開で初回を終えます!

 

点差があるので一つずつアウトを積み重ねていきたいKITANOでしたが、先ほどの不安が的中します。

先頭バッターのサードゴロがレフトに抜けてしまう。

null

ショート正面のゴロでゲッツー!のはずがボールが手につかない。

null

バント処理の送球が逸れてしまう。

null

盗塁を刺せるタイミングだったのに送球を捕れない。

null

 

このドタバタした守備にタイムリーヒットを重ねられ先ほどのリードをすべて吐き出してしまいます。

悪い流れを止められないのはこのチームの傾向ではありましたがまた出てしまいました。

null

下を向くな!まだ同点じゃないか!!

我々はスタンドで観戦していたので聞き取ることはできませんでしたが、おそらくそんな話を子供たち同士でしてくれていたのだと思っています。

 

試合展開は振り出しに戻っただけ。ベンチメンバーも声を出して応援に力が入ります。

null

 

その裏の攻撃で盛り返したいところでしたが、相手もさる者、3三振で反撃の芽を摘み取られてしまい流れは悪い方向。

 

3回表、先頭バッターを再びエラーで出してしまい、ヒットも絡められてついに逆転を許してしまいます。

しかしKITANO戦士たちは相手に流れを完全に渡さぬよう必死に食らいつきます!

nullnull

 

点数は動かず、5回からはS.Sくんにスイッチ!

いつも通りの気合の投球で0点に抑え、裏の攻撃にすべてを賭けます。

nullnull

 

時間的にも最終回となる5回の裏。

先頭のK.Rくんが全員が期待した通りの完璧なセーフティバントで出塁!盗塁も決めて大いに盛り上がります!

null

そして1番に戻りキャプテンT.Aくんもセンター前ヒットで続きます。

ランナーは帰ってこれませんでしたが押せ押せムードはさらに盛り上がります!

null

 

大チャンスが続き、ワンアウト後バッターはS.Kくん。

ここで出たサインはスクイズ!相手もそれを読んでウエストしてきましたが、飛びついて当てただけではなくフェアグラウンドに転がすという神バント!

nullnull

 

土壇場で追いつき、申告敬遠もあってチャンスは継続。

ツーアウト2,3塁で5番I.Sくん!みんなの期待を一身に背負ってピッチャーに立ち向かっていきます。

結果は…

 

 

サヨナラワイルドピッチで勝利!

null

これもフォアボール狙いではなく、しっかり打ちに行って相手にプレッシャーをかけつづけた結果です!

 


八少連最後の大会も決勝まで来ました。

今年ここまで苦杯をなめた相手はすでに敗退しています。

しかし相手がどこだろうと関係ない。

最後の最後でまた頂点を掴むチャンスが巡ってきた。

【Challenge KITANO!!】

あとはやるだけだ!

null

この記事をシェア